
表札・ポスト | Obaさん
ご夫婦と2歳の息子さんの3人家族。注文住宅を建てるにあたり、ポストと表札のご注文をいただきました。


表札のローマ字は1本のフラットバー(鉄の棒)からできていて、それぞれの文字を溶接せずに、リベット止めで組んでいます。


また、制作途中でObaさん一家が工房を訪れ、工程の一部にご参加いただきました。
こだわって建てた家なので、誰もが目にするポストや表札をオーダーメイドにしてよかったと思っています。 しかも、自分たちが制作に参加できるから、家族にとっても大切な思い出になりました。 鍛鉄は初めての経験で、想像以上に体力が必要でびっくり! 炉から出した鉄はすぐ冷めちゃうし、力いっぱい叩かなければいけないし。でも『このさざ波の部分、自分で叩いたなあ』とか、折に触れてワクワクした気持ちを思い出せるのが、うれしいです。 自分の仕事では、アナログのものをいかに効率化するかという視点で考えることが多いですが、鍛鉄の作業を体験したことで、ものづくりや文化を守る大切さを感じることができました。
